離婚と手続き等のメモ書き

離婚に向けての手続き。
愚痴&疑問。
参考になる方も居れば幸いです。

調停。2回目

ちょっとバタバタしてて更新が遅れました。


12月末に2回目の調停がありました。

●調停前に面会

●婚姻費用の拒否

●児童手当の受取人を変えたことに立腹

●私と子供の住所変更をしたことに立腹

●今後どのように生活していくのか文書にしなさい


大雑把にまとめるとこの5項目でした。


面会は裁判所の一室を借りたのですがなにせ一歳児。自分の興味のある場所に行く自由な子。制止されようものなら嫌がる。

息子の為の面会。最低30分は必要!と言っていた旦那。5分で時間を持て余してる。旦那が抱っこすればグズる。旦那の弁護士が抱っこすれば泣く。

との報告でした。


婚姻費用の拒否は私が勝手に出て行ったのだから金が貰えない覚悟で出ていけ。

払わないといけないのならば養育費分しか払わない。


児童手当の件は2回目の調停前に弁護士を通して伝えていたのですが、1回目の調停の時にその話が出ていないのに強制執行するのはおかしい。「婚姻費用の支払いも拒否しなければなりません。」と旦那が言い

「住所変更も児童手当も、子供が夫側に親権がいかないと考えての行動に取れるので誠に自分勝手で身勝手だ!」と相手の弁護士に言われました。


児童手当にしても住所にしても親権が変わればすぐに変更出来ること。現在育てて居る側が手当をもらうのが筋。住所にしても子供の健診、予防接種などのことを考えると変更しておかないと順調に受けれなくなってしまう。

正当な理由があることを伝えてもらいましたが、納得したかどうかはわかりません、、、



今後のことについては旦那が自分は育児書も読んでいる、家事全般も出来るということの証明写真をファイリングしたものを最初の調停で渡してきた。それと同じことをして自分を納得させろ。…と更に質問まで。

・金銭面。

・精神面。

・仕事と育児の両立できるのか。

・父親が居ないことの説明。


正直この要求に応えて文書を作成したとして納得してくれるとは思えない。

それによって落ち着くのであれば書こうとは思ったのですが、弁護士さんと話をして、そこまでする必要はなくて、口頭でしっかり相手に伝えれば良いとの結論に至った。


2月末に3回目の調停。

●婚姻費用の審判


いよいよ、滞納されてた婚姻費用が返ってくる!?

×

非ログインユーザーとして返信する